安心・安全のキャットフードを選ぼう!
原材料や産地、添加物などを徹底チェック
長生きを目指す猫ちゃんと飼い主さんを応援します
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

猫の偏食を防ぐためのキャットフードのあげ方

猫はグルメでこだわりが強く、気に入ったものでないと食べてくれません。
私たちは猫の気まぐれなところにいつも振り回されます。
とはいえ、好き嫌いばかりして栄養が偏ってしまうことは避けたいものです。
猫の偏食を防ぐ良い方法はあるのでしょうか。

偏食の原因

猫は好みでないものには興味を示しません。
私たちは猫が食べてくれないならつい別のエサを試したり、お気に入りのものを出したりしてしまいます。
可愛い猫を前にすると甘やかしてしまいがちですが、それが猫の偏食の原因ともなり得るのです。
また、気まぐれな猫は急にいままで気に入っていたものに飽きたり、好みが変化したりすることがあります。
他にも体調に問題があったり、生活環境に変化があったりすると偏食になる傾向があります。

エサに問題がないか確かめる

猫が偏食になるのはエサ自体に問題がある可能性があります。
長時間出しっぱなしにすると、風味が損なわれたり湿気ってしまったりすることがあります。
さらに放置すると酸化して猫に与えるべきでない状態になってしまいます。
そのようなキャットフードは猫も食べようとしません。
鮮度が落ちているようならすぐ取り換えましょう。

偏食の対処法

好き嫌いする猫も、食べるものが他にないとわかれば食べてくれることがあります。
エサの時間にキャットフードを出して、その時食べないなら一度しまいます。
その後少し時間を置いてから再び出すと猫が食べてくれることがあります。
また、キャットフードを加熱して匂いを強くしたり、フードにおやつやささみ、鰹節などをトッピングしたりして食欲を刺激することで改善できる場合もあります。
そのほか、猫のストレスとなっている原因を取り除くことや、食欲がないなら一度病院で体に異常がないか見てもらうことで状況が良くなるでしょう。
もちろん、猫がどうしても食べないものを無理に与えることはストレスの原因になりますから、その場合は違うキャットフードに変えて栄養バランスに偏りが出ることを防ぎましょう。
猫の好みに合うものを探してみてください。

一番良いのは偏食にならないよう普段からキャットフードの与え方に気を付けることです。
一度猫が食べるのを拒否したからと言ってそのキャットフードが気に入らないとは限らないので、しばらく様子を見てみましょう。
次に与えるときにはすんなり食べてくれることがあります。
猫が食べたいものが出てくるまで食べないというような行動を起こすことを防げます。
気まぐれな猫と向き合うのは大変ですが、根気よく試してください。

関連するコラムを読む

トップに戻る